50歳過ぎても素肌美人

フルボ酸ミネラルタイム

【イオン化って何?】

イオン・・・スーパーじゃないですよ。

 

物理学的には荷電とも言われるみたいですが、
そう言われても分かりませんよね。。

 

とりあえずイオン化を紐解く前に、
原子についておさらいしてみたいと思います。

 

原子は基本的に
正の電荷を帯びている「陽子」と「中性子」
陰の電荷を帯びている「電子」
によって構成されています。

要するにプラスとマイナスがある
ってことですね。 

 

そして物質(ミネラル)の種類によって
陽子、中性子、そして電子の数には
違いがあります。

 

ここで注目したいのが
「電子」です。

 

もともと陽子と中性子からなる原子核は
プラスの電荷を持ち、
そこに物質の種類によって
一定数のマイナスの電荷を持つ
電子がくっつくことで
プラスとマイナスの調和を図っています。

 

専門用語が入ってきました……

 

ところがマイナスの電荷を帯びている電子は、
とても自由な性格で、
突然どこかに行ってしまったり
逆にくっついて来たりします。

 

つまり家出したり
出戻ってきたりってことですね。

 

 

例えば物質の中で一番軽い
水素原子の電子数は1個

 

酸素原子の電子数は
8個あります

 

つまり水素においては電子は1個あれば調和が保たれ
酸素においては電子は8個なければ
プラスマイナスの調和が保たれないということになります。

 

 

もし、水素原子から
なけなしの電子1個が
突然家出してしまったら
水素原子はプラスのエネルギーだけに
なってしまいます。

これが
プラスイオン

 

逆に酸素原子に
電子が1つでも加われば
マイナス電荷が増えてしまうので
マイナスエネルギーを発することになります。

これが
マイナスイオン

 

 

マイナスイオン発生機って
ものがありますが、
これは物質に電子を加えて
マイナス化しているってことですね。

簡単に言うと
これが「イオン化」です。

 

頭を使うので
この続きは明日ということで……

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です